いよいよ師走。
1年はホントに短いですね。
今年はいろいろありました。
1月に母親の1周忌で一区切りがついたところで12年ぶりの海外旅行へ行き、
5月にちゅろと出会って迎え入れ当院の看板犬になってもらい、
8月はお盆の猛暑日に自転車で初の200km越え・京都~小浜往復をし、
11月、ちゅろに弟が・・・2匹目のわんこを迎え入れました・・・・
!?・・・はぁっ?
そうなんです。
2匹目、またポメラニアンです。
生後2ヶ月の♂。


名前は「ぱた太(仮)」。
意味はスペイン語でpatata。ポテト・じゃがいもです。
そんな色をしています(笑)。
かの国では写真を撮るときに「はいチーズ」ではなく
「pa~ta~ta!」と言います。
そして、楽しいおしゃべりという意味の「ぺちゃくちゃ」にあたる表現が
「パタティー・パタタ」と言うそうです。
最終的には音の響きが良いかなと思いまして。
気取ってないけど、他のわんことかぶらなくてよい名前かな~と思っています

もはや、何をする店舗かはわからない、と罵られそうですが
整体院です、念のため(笑)。
ということで、今年も残りわずかですが今後も「しんたに」と「ちゅろ」と「ぱた太」をよろしくお願いいたします